2014年– date –
-
顧客獲得
WEBからの見積依頼を受注に変える5つのコツ
<質問内容> 毎月10件近くホームページから見積依頼がきますが、受注できるのは月に1件ほどです。 WEBで受注をするのは、やはり難しいのでしょうか。 <回答> WEBからの問合せがあった時、どのような応対をするかで受注率に大きく差が出てきま... -
Webデザイン
メイン画像はどうやって決めればよいの?
<質問内容> TOPページのメイン画像をどうやって決めればよいか悩んでいます。 ホームページを発注した制作会社からメイン画像に使用する写真を出すよう言われました。 どのような写真を選ぶべきか尋ねたところ、好きな写真を入れるように言われたので... -
アクセスアップ・SEO
非WEB業界人でも押さえておきたいSEOの常識5ツ
検索順位の1位を確約できる人物は存在しません インターネット上には、膨大な情報があります。検索エンジンとは、その膨大な情報の中からキーワードなどで検索するシステムです。悪質なSEO業者の中には、1位確約をうたっている人もいるようですが、これ... -
コンテンツマーケティング
あなたの商品を買い求める理由とは
ホームページにはマーケティングが不可欠 なぜなら ホームページは、情報を求めてやってきた人に、先回りして情報を用意しておくことにこそ意味があり、 求められている情報の延長線に「お問合わせ」「お申込み」があり、「売上」があるのですから。 ∽∽∽∽∽... -
アクセスアップ・SEO
地域を絞って、低予算で集中的に集客する5つの方法
地域を絞って、集中的にアプローチすれば、少ない予算を効果的に投資することができます。 ここでは予算月額1万円から始められる5つの集客法を紹介します。 地域を限定して掲載できるオンライン広告 (1) PPC広告 GoogleやYahoo!JAPANの検索結果画... -
コンテンツマーケティング
下請け製造業の底力、再発見!技術だけじゃない、経営者の「覚悟」で会社の「見え方」を戦略的に変える
「うちには、特別な技術なんてない…」そう思っていませんか? 前回の記事(製造業のホームページ作成・改善ガイド|技術力を伝える5つのテクニック)では、技術力をアピールする方法をお伝えしましたが、「そもそも、うちには大した技術がない」そう感じ... -
コンテンツマーケティング
製造業のホームページ作成・改善ガイド|技術力を伝える5つのテクニック
製造業で長年培ってきた技術力があるのですが、Webサイトでうまく伝えられていない気がします。どのように改善すればよいでしょうか。 多くの製造業の方が同じような課題を抱えていますね。技術力をWebで効果的に伝えるには、体系的なアプローチが必要です...
12