【保存版】会社ホームページに使いやすいボタン素材サイト(無料)

【保存版】会社ホームページに使いやすいボタン素材サイト(無料)

相談者

ホームページを自分で更新して運営しています。
お問い合わせページへの誘導リンクが弱いことに気付き、テキストリンクから画像ボタンリンクに変更しようと思っています。
しかし、画像編集ソフトは無料の簡単なものしか持っていないので、画像ボタンをどのように手配しようか悩んでいます。何かいい方法はありませんか?

ウェブマーケター

ボタンはホームページのパーツの中で「クリック」を促す重要なパーツです。インターネット上には、よくデザインされたボタンをダウンロードできるサイトがいくつかあります。
今回は、ビジネス向きに使いやすく無料で利用できるサイトを紹介しますので、こちらから使ってみてはいかがでしょうか。

本記事を書く時点で、商用利用OK・クレジット表記不要のものを中心に挙げています。
ご利用の際は、リンク先の利用規約をお読みの上、ダウンロードしてご利用ください。

目次

定型ボタンをダウンロードできる素材サイト

ボタンマルシェ

・自分で文字を入れてボタンを完成させる素材をダウンロードできます。
・無料会員登録が必要
【URL】http://button-marche.net/
【ボタン画像のファイル形式】PNG

超シンプル素材集

・自分で文字を入れてボタンを完成させる素材をダウンロードできます。
【URL】http://sozai.akuseru-design.com/category/sozai/button/
【ボタン画像のファイル形式】PNG

自由形式でボタンを作れるサイト

Canva

・画像サイズを指定して、素材をダウンロードできます。
・480px × 60px などサイズを指定して作成します
・デザインの自由度が高く、バナー画像内に入れる画像や動画、効果などもCanva内で選択可能です。
【URL】https://www.canva.com/
【ボタン画像のファイル形式】JPG、GIF、PNGなど

ご利用の際は、各サービスの利用規約をお読みの上、遵守してご利用ください。

まとめ

いずれもインターネットブラウザからダウンロードして使える点が便利ですね。

ボタンを使いこなすと便利ですが、デザインには注意が必要です。
よくデザインされたボタンであればあるほど、ボタンだけが周囲から浮いてしまったり、ボタンがサイトデザインをひっぱってしまったりするケースも。
ボタン選びをする際は、ボタン自体のカッコ良さよりも、ボタンを載せる場所のデザインとの相性を大切にして選んでくださいね。

ウェブマーケター

やり方がわからないなど、お困りの際はお気軽にお問い合わせください

あわせて読みたい
クリック率(CTR)とは?基本からクリック率を高める施策まで徹底解説 広告のクリック率が低くて困っています。どうすれば改善できますか? クリック率は広告効果を測る重要な指標ですね。具体的な数値の目安や改善方法などを紹介します。 ...
あわせて読みたい
コンテンツマーケティングでCTRを向上させる方法|SEOと広告での具体策 「検索結果や広告のクリック率が伸び悩んでいて悩んでいます。コンテンツマーケティングでどう改善できますか?」 「CTR(クリック率)の向上には、自然検索と広告それ...
このページをシェアする
  • URLをコピーしました!
目次