社内写真撮影の告知メールテンプレート集

社内で写真や動画を撮影する際、もっとも重要なのは事前の「社内告知」です。
撮影を行うことをきちんと周知し、社員が安心して協力できる環境を整えることは、コンプライアンスや社内の信頼関係にも関わってきます。

この記事では、社内写真撮影の事前案内に使えるメールテンプレートを、用途やトーン別に複数ご紹介します。
広報や人事、採用担当の方はぜひコピペしてご活用ください。

目次

告知メールテンプレート【基本丁寧版】

件名:社内写真撮影実施のお知らせとご協力のお願い

社員の皆様

いつもお疲れ様です。
このたび、コーポレートサイトや採用広報のために社内の写真撮影を行います。
以下の通り実施予定ですので、何卒ご協力のほどお願いいたします。

■日時:○月○日(○)10:00~15:00
■場所:執務スペース、会議室、エントランスなど
■目的:コーポレートサイト、採用パンフレット、SNSなどでの使用

なお、撮影エリアには目印を設け、写り込みを希望されない方には配慮いたします。
また、特定のカットにご協力いただく場合は、別途ご連絡のうえ掲載同意をお願いすることがあります。

当日は清潔感のある服装、整理整頓されたデスクまわりにご協力いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

広報チーム(または人事)

告知メールテンプレート【カジュアル版/社内Slackやチャット用】

📸お知らせ|今週○日に社内の写真撮影を行います!

社内ブランディング・採用強化の一環として、下記日時で社内風景を撮影します。

🗓撮影日:○月○日(○)10:00〜15:00
📍場所:執務エリア、ラウンジ、会議室など
🎯用途:採用ページ、SNSなどに掲載予定

※写りたくない方は事前にお知らせください!
※特定のインタビュー写真などにご協力いただく方には個別にご連絡します🙇‍♀️

できれば当日は明るめの服装で✨
よろしくお願いします!

いずれもテンプレートは適宜変更してご利用ください。

まとめ

社内撮影は、社員の協力なしには成り立ちません。
だからこそ、事前の丁寧な案内と配慮のある説明が、信頼感を生み出す第一歩になります。
目的やトーンに応じてテンプレートを使い分け、円滑な撮影と良好な社内コミュニケーションを両立してみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい
社内写真・動画撮影のチェックリスト|コーポレートサイトで失敗しない準備と注意点 コーポレートサイトや採用ページに掲載する社内の写真や動画は、会社の第一印象を決める重要なコンテンツです。オフィスの雰囲気や社員の姿がリアルに伝わることで、信...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次