井水 朋子– Author –

神奈川県川崎市在住。
企業の集客をサポートするウェブマーケター。
300社以上のホームページ制作の主担当をつとめ
200社以上の公開後に集客で結果を出してきました。
ご相談は、株式会社エスファクトリーのサイトからどうぞ。
-
SNSを使ってホームページと自分をつなぎ続ける方法~学生にもわかりやすく、ファンマーケティングを解説~
こんにちは。ウェブマーケティングの専門家、井水(いみず)です。 「ホームページをもっと盛り上げたい!」「ただ見てもらうだけじゃなく、ずっと応援してくれるファンを作りたい!」と思ったことはありませんか? 今回は、SNSを活用してホームページの“... -
デザイン思考でホームページ作成を考える ~使う人の気持ちを大事にする作り方を学生にもわかりやすく解説
こんにちは。ウェブマーケティングの専門家、井水(いみず)です。 みなさんはホームページを作るとき、どんなことを考えますか?「どんな色にしようかな?」とか、「どんな文章を書こう?」など、いろいろ悩むと思います。 今回は、「デザイン思考」(デ... -
デザインとは何?どうやって決めるの?図工の作品とは違うの?学生にもわかりやすく解説
こんにちは。ウェブマーケティングの専門家、井水(いみず)です。 「デザインって何? ただの絵じゃないの? 図工の授業でやる作品とどう違うの?」と疑問に思ったことはありませんか? 今回は、学生さんにもわかるように、企業が取り組むデザインの世界... -
ホームページの色味はどう決める?~学生にもわかりやすく解説~
こんにちは。ウェブマーケティングの専門家、井水(いみず)です。 ホームページを作るとき、「色をどうやって決めたらいいの?」と悩むことはありますよね。 ここでは、視認性(しにんせい)・ブランドアイデンティティ・心理学的な特性という3つのポイン... -
受託製造業から「選ばれる製造業」になるためのウェブ戦略ガイド
「強い技術」をもっと世の中に届けるための王道ウェブ戦略ガイド 「技術力には自信があるのに、ウェブサイトからの問い合わせが思うように増えない…」「展示会や紹介ルートだけでは、新たな取引先の開拓に限界を感じる…」 そんな中小・小規模製造業の社長... -
3C分析で自社の強みを発見する実践ガイド~製造業受託生産編~
製造業のための戦略フレームワーク活用術 「技術力には自信がある。でも、その“凄さ”をウェブサイトでどう伝えればいいのか分からない…」 そんな中小・小規模製造業の悩みを解決する鍵が、3C分析です。ここでは、Company(自社)/Customer(顧客)/Compe... -
製造業の競合調査のやり方と差別化戦略の立て方
製造業の競合調査のやり方と差別化戦略の立て方 「同業他社とどう差別化すればいいのか…」「価格競争に巻き込まれてしまう…」 そう悩む製造業の社長やウェブ担当の方へ。競合をしっかり調べれば、自社が勝てるポイントが必ず見えてきます。 よくある状況 ... -
製造業のウェブサイト、ここが惜しい!よくある改善ポイント
「工場や設備には数千万円も投資しているのに、ウェブサイトは作って放置…」 ――こうした状況では、せっかくの技術や実績が十分に伝わらず、問い合わせを逃しているかもしれません。 ここでは、製造業サイトによくある“惜しい”ポイントを5つ紹介し、それぞ... -
年商3億円以下の製造業が陥る5つの罠とは?
「技術力はあるのに、なかなか売上が伸び悩む…」 こうした状況に心当たりがあるとしたら、知らず知らずのうちに“罠”にハマっている可能性があります。ここでは、年商3億円以下の製造業が陥りがちな5つの落とし穴を紹介します。どれか1つでも当てはまるもの... -
10本あるホームページ記事、それぞれどれくらい読まれている? ~学生にもわかるアクセス解析~
こんにちは。企業のウェブサイトをサポートしている井水(いみず)です。 みなさんは、せっかく書いたホームページの記事が、どれくらいの人に読まれているのか知りたいと思ったことはありませんか? 今回は、ホームページに10本の記事があるとき、どの記...