井水 朋子– Author –
井水 朋子
ウェブマーケター
神奈川県川崎市在住。
企業の集客をサポートするウェブマーケター。
300社以上のホームページ制作の主担当をつとめ
200社以上の公開後に集客で結果を出してきました。
ご相談は、株式会社エスファクトリーのサイトからどうぞ。
-
顧客獲得
データドリブンなサイト改善の進め方|実践的なフレームワークと活用事例
ウェブサイトの改善はデータが大事だと聞きました。どこから手をつければいいでしょうか データドリブンな改善は、感覚的な判断を避け、効果的にサイトを成長させる手法です。基本的なフレームワークと進め方を解説します。 データドリブンアプローチとは... -
顧客獲得
E-E-A-Tの基本と実践方法|信頼されるコンテンツで検索順位を向上させるコツ
E-E-A-TがSEOにおいて重要と聞きましたが、具体的に何を改善すればいいのかわかりません。どう取り組めばいいですか? E-E-A-TはGoogleがコンテンツを評価するための重要な指標です。この記事ではその基本と、具体的に何をすれば評価を高められるのかをわ... -
アクセスアップ・SEO
SEO効果を高めるページ構成|検索流入を増やしCVRを伸ばす5つのステップ
コンテンツは充実させているのに、検索順位が上がらず、CVRも伸び悩んでいます。どうすればいいでしょうか? それは多くのサイト運営者が抱える課題ですね。コンテンツの質だけでなく、ページ構成がユーザー体験とSEOの両方を最適化しているかがポイントで... -
アクセスアップ・SEO
コアウェブバイタルを理解しSEO対策に生かす方法
サイトの表示速度が遅い、クリックしてもすぐに反応しない、読んでいる途中で画面のレイアウトが変わる。 このような体験は、ユーザーにストレスを与えるだけでなく、検索順位にも影響を及ぼします。 Googleは「コアウェブバイタル」という指標で、Webサイ... -
アクセスアップ・SEO
アクセス解析で見るべき重要指標|集客とCVの改善に効く数値
Webサイトは、毎日たくさんの人が訪れては去っていきます。 その中で、どんな人がどのように行動し、何を達成したのか。 アクセス解析では、これらの動きを数値として確認することができます。 今回は、特に集客とコンバージョン(CV)に関係する重要な指... -
アクセスアップ・SEO
Googleアルゴリズムの変遷をざっくり見てみる
みなさんは「Google検索の裏側」について考えたことはありますか? 私たちが毎日使うGoogle検索。 実は、その検索結果を決めるルール(アルゴリズム)は、20年以上かけて少しずつ進化してきました。 今回は、そんなGoogleアルゴリズムの歴史を、大きな流れ... -
アクセスアップ・SEO
初めての技術的SEO入門|やさしく学べるWebサイトの基礎知識
技術的SEOが重要と聞きますが、エンジニアではない私でも対応できるのでしょうか?何から始めればいいのかわかりません。 技術的SEOの多くは、専門知識がなくても対応可能です。この記事では、基本項目をわかりやすく解説し、具体的な手順をカンタンにお伝... -
顧客獲得
検索流入激減で売上に影響が。まず着手すべき緊急対応と中長期施策
検索流入が先月と比べて30%も減ってしまい、このままでは売上への影響も避けられない状況です。どう対応すればよいでしょうか。 それは深刻な状況ですね。検索からの流入減少は、特に新規顧客の獲得に大きく影響します。まずは冷静に状況を分析し、すぐに... -
アクセスアップ・SEO
ブログSEOこれだけはゼッタイやりたい!10のコト:管理者編
<質問> ブログの記事にはとても自信があり、どう見ても、内容の量・質ともにライバルブログよりも抜きん出て良くできていると思います。 前回の記事、「一番簡単なブログSEO・10のポイント : 執筆者編」を参考に見直しましたが、アクセスがなかなか増え... -
アクセスアップ・SEO
一番簡単なブログSEO・10のポイント : 執筆者編
<質問> 1年前にブログを始め、それ以来毎週1回以上ブログを更新しています。 業者からは、ブログの記事を増やせば検索順位が上がると言われたのですが、思うように順位が上がらずアクセスも増えません。 このまま記事を増やし続ければ、検索順位は上が...