ホームページにはマーケティングが不可欠
なぜなら
ホームページは、情報を求めてやってきた人に、先回りして情報を用意しておくことにこそ意味があり、
求められている情報の延長線に「お問合わせ」「お申込み」があり、「売上」があるのですから。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
あなたの商品を購入していく人は、どのような理由で購入しているのでしょうか?
頭の中にイメージが湧きますか?
こういう質問は、営業や現場に出ている方が強そうですね。
もしかしたら「近所で便利だから」という理由かもしれないし
もしかしたら「担当さんがイケメンだから」という理由かもしれない。
もしかしたら「国内で唯一の技術がここにあります」という理由かもしれない。
エステサロンの例
ここで、理由が思いつかない方のために、具体的な例を一緒に考えてみましょう。
例えばもし、あなたが経営しているお店がエステサロンだとしたら、どんな動機で来店するのだろうか。
「綺麗になりたいから」
という理由もありえますね。
ただ、それだけでは、数あるサロンの中から、他ではなくそのサロンを選んだ理由にはなりませんので
もう少し深堀しましょう。
例えば・・・
サロンの近所で働くAさんはこういう理由でサロンに通っているかもしれない。
「費用が安いから」
「サロンが明るい雰囲気で心地よさそうだから」
「職場から近く、帰り道に通いやすいから」
中には、エステ通のBさんがこんな理由で通っているかもしれない。
「この施術でこの価格はここだけしかないから」
「面白い技術を持っているから」
女性の中には、Cさんのように、周りの人の意見を聞いて通っているのかもしれない。
「友人が通っているから」
「モデルさんが通っているから」
「評判がいいから」
「彼氏がここなら良さそうと言うから」
購買理由は、何パターンかに分かれる
ここでのAさん、Bさん、Cさんはいずれもサロンのお客様ですが
通っている理由は人によって違います。
実際に、お客様にインタビューをすると、このようなことは多々あります。
では、あなたのお客様はどうでしょうか?
「どんな理由」で、あなたの商品を申し込み、使用しているのでしょうか?
―――もし、あなたがホームページで「お問合わせ」「お申込み」や「売上」を意識して運営していくのなら―――
あなたの商材がお客様に選ばれている理由を調べ、それを意識して
ホームページに掲載する情報をまとめていきましょう。
手順その1:お客様にインタビューして、選べれている理由を調査
手順その2:選ばれている理由を「情報」に変換してホームページに掲載
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【補足】
購入する理由には、感情的な理由と理屈的な理由の2つがあります。
人間が意思を決定するには、感情的な理由も多分に含まれていますので
そのあたりの演出もお忘れなく。
いずれ、そのあたりもブログ記事にしていきたいと思います。